2016年 10月 31日
菊花マラソンまで、あと2日
2016年 10月 27日
頑張れ!保育士
子供が大好き!
小さい頃から
将来の職業を夢見て
幼児教育科のある短大・大学に進み
公立もしくは私立の
保育園等に勤める
子供たちに囲まれながら
命も預かる 大変な仕事だけど
楽しみを
見つけながら
子供たちと共に 成長していく
がしかし、給料安い!
そこで
国は 最大月6千円のアップ?
若い世代では
月2千円程度のベースアップにしか
ならない
これでは
割に合わない!
月3万円くらい上がらないと…
何とかならないものか
保育士の仕事は
大変だ ホント大変!
年間行事が予想外に多く
超過勤務も
意外に多い
賃金がまともに出ないことも…
処遇改善を求む!
真に
憧れの職業にしなければならない
と思う
頑張れ、保育士さん!!
陰ながら応援しています

フランスオープン情報:
今月25日に開幕
大会2日目、女子シングルス1回戦
山口茜選手は
タイのブラナプラサットスクに
2-0のストレート勝ち! 23-21 21-17
順当に2回戦進出!
デンマークオープンから
休養を十分にとる間もなく
これから連戦が続く
追加情報:
FBのお友達から入手
山口茜選手 二回戦
タイの選手に
2-0、終始リードで完勝!
準々決勝進出
やったね

スコアは 21-19 21-16
日本時間の4:05終了
2016年 10月 24日
茜ちゃん DNKファイナル
今季、韓国オープンに続き、スーパーシリーズ2大会連続の優勝です。
第1ゲームを落としたが、その後、ギアチェンジ。
コートの隅に撃ち分け、裏を突くショットなども冴え、
相手のネット前ぎりぎりに落とす
ヘアピンショットにも食らいつき
試合の流れをつかんだかな。
スコア19-21、21-14、21-12で 2-1でフルゲームの末の勝利。
今大会では、
リオ五輪銅メダリストの奥原選手、金メダリストのマリン選手など強敵ぞろいの大会で
価値ある優勝を飾った!
今大会も風が強く吹いてますね。
こうなると、2020年の東京五輪が今から楽しみです!
金メダルに期待がかかりますね。
女子ダブルスではタカマツペアも優勝を飾り、日本勢凄いです!!
今回の勝因は
ヨネックスオープン、所謂ジャパンオープンで
奥原選手に初勝利したものの、
その後の準々決勝では
粘りに欠け、勝負を急いだことが敗因ではなかったかなと思います。すみません、偉そうに。
今回は、
これを修正して試合に臨んだことが良かったと思います!
流石、茜ちゃんですね!!

出展:gettyimages
頑張れ、茜ちゃん!!
応援してます!
2016年 10月 23日
良性発作性頭位めまい症
骨元気のため
カルシウム・マグネシウム・亜鉛・
ビタミンDを
毎日摂取している記事がありましたが、
私は
三半規管の異常からくる めまい防止のため、
栄養機能食品の
ビタミンE・ビタミンB群を摂取してます!
毎日1粒ずつです。
さらに、頭を動かす体操もしています。
加齢によるものでもあるらしいので、
年は取りたくないなあと、つくづく感じます!

2016年 10月 23日
デンマークオープン テレビ観戦からの…
フルゲームの末、マリン選手に勝利!
さあ、決勝だ!!
あと1つ、頑張れ~
バドミントン、お遊び程度で40歳代から始めました。
ハードですが
楽しいですよ!

アルコールが回り、
思考回路は限界へ
物語が頭に入らない
眠い!
あやすみなさ~い
いい日、最高!!
2016年 10月 22日
茜ちゃん2
2016年 10月 22日
茜ちゃん
ネットを見た。
山口茜選手が準々決勝で、ヨネックスオープンに続き奥原選手に勝利!
しかも、ストレート勝ちでした。 21-14 21-13
お見事!!
次は準決勝。対戦相手は2回戦で、リオ五輪銀メダリストを破った
佐藤選手だ。
手ごわいぞ~ ここまで勝ち上がると、
そう簡単には勝てませんからね。
頑張れ、茜ちゃん!!
韓国オープンに続き、今季2勝目なるか?
楽しみですねー
元気もらいました。

出展:gettyimages
気分が乗ってきたので、走るか。
10Kを1時間くらいかけて走った。
心地よい!
今夜の酒も旨いぞぉ!
2016年 10月 22日
地震
怖い。
今はどこで発生してもおかしくない地震。
我が県も可能性高いから……
原発あるし、福島で起こったことは
他人事ではない!
今年は、幸いにも台風による被害はないけど、
大雪が心配。
そして、一番の心配は地震!!
大きな災害が起きませんように……

出展:美ら島物語
掲載写真は本文とは一切関係ありません
2016年 10月 22日
二日酔いか
久方ぶりにうたた寝をした。
目が覚めたら、午前1時20分。今日起きられるかなと……
マラソン大会が近いのに、調整不足は明らか!
明日、違う 今日から巻き返し。
中位以上の順位目指して頑張ります!
健康づくり、プラス記録づくりですー

2016年 10月 21日
ドラフト
昨年は地元出身の選手だったなあ。
春の全国選抜では初優勝したし。
我が県の野球レベルも上がったなあ~
1軍で活躍する日が楽しみです。
頑張って欲しいね。

国体マスコットキャラクター「はぴりゅう」
掲載写真は本文とは一切関係ありません